建物清掃から管理、修繕まで
弊社の創業は、建物清掃より始まりました。
『街に地球に磨きを掛けます』・・・既存建物清掃
『建物の建て始めから竣工まで』・・・新築建物清掃
それぞれ対応いたします。
環境部(特掃課・日常課)
『街に地球に磨きをかけます』
環境部ビルメンテナンス課ではビル清掃管理から環境衛生管理、設備保守管理と幅広く対応いたします。
【建物清掃管理】
- 日常清掃(事務所、トイレ、共用部、外回り)
- 定期清掃(床、カーペット、絨毯)
- 外壁清掃 ・ガラス清掃 ・高所除塵作業
- レンジフード、フィルター、ガスレンジ
- トイレ尿石除去 ・グリストラップ清掃
- 照明器具及びシャンデリア清掃
- エアコン洗浄 ・ブラインド洗浄
- ハウスクリーニング ・マンション共用部清掃点検
- 各種清掃用品、機器販売 ・マットリース
お掃除~片付け承ります!!

【環境衛生管理】
- 建築物環境衛生管理技術者選任
- 貯水槽清掃 ・水質検査 ・空気環境測定
- 衛生害虫駆除、防除 ・緑地、植栽管理
- 排水管高圧洗浄 ・側溝清掃
- 雑用水槽清掃 ・浄化槽保守管理

【設備保守管理】
- 設備員常駐 ・駐車場管理 ・電気設備 ・電話設備
- 消防用設備 ・給排水、衛生設備 ・昇降機設備
- ボイラー設備 ・蓄電池設備 ・AV機器設備
- 空調(室内外機)、換気設備 ・クーリングタワー
- 設備機器補修、修繕
【人材派遣】
- 一般労働者派遣
おもてなしの心で接します!



貯水槽
安全でおいしい水道水はワタナベが守ります


この写真は、1年に1回貯水槽の定期清掃をしているものです。
5年経過しているものを想像してみてください。なかには、ねずみの混入や、こけがひどいものも多数あります。
ご存知ですか?「改正水道法」施行
「水道法の1部を改正する法律(改正水道法)」が施行され、全ての貯水槽が定期的な清掃と衛生管理状況の確認が義務付けられるようになりました。これまで10立方メートル以下の小型貯水槽は法規制がなく、野放し状態でした。管理の不徹底による衛生上の問題がみられることが多く、利用者の多くが水質面での不安を感じていました。今後、設置者(ビル・マンションのオーナーさま)の責任がより一層強く求められるようになります。
変わる世に変わらぬ信頼 水道水
ぜひこの機会に、静岡県知事に認可された登録業者として信用と実績のある当社に、貯水清掃管理をお任せください。
建築関連
『建物の立て始めから竣工まで』
新築現場や既存現場に伺いスピーディに清掃いたします。建物の立て始めから竣工までお任せください。
【新築現場】
- 新地草刈 ・現場事務所、トイレ巡回清掃
- 建築現場片付清掃及び雑工 ・墨出し
- 建物引渡クリーニング
- 石材、木部シミ抜き
- 仕上材養生施工、販売
- 建材補修、リペア(サッシ、木部、石材、ステンレス)

【既存現場】
- 既存外壁クリーニング ・各種高所作業、ゴンドラ作業
- 白木アク洗い
- 外壁、温泉施設等ハッカ除去作業
- 床コーティング施工 ・床防滑施工
- ガラスフィルム施工
- 光触媒施工
- 空気触媒施工
- 解体工事 ・足場掛け払い
解体工事~廃材処理まで自社処理します!!

快適な街づくりのお手伝い!!



